maro
実績一覧に戻る

maro - ゲームプレイ動画の録画&共有SDK

iOSUnitySDK動画録画シェア開発サポート

プロジェクト概要

ゲームプレイ動画は新しいゲームを探したり、ゲームについて深く知る際に非常に重要な役割を果たします。「誰でも簡単にゲームのプレイ動画を録画し共有できる仕組み」をコンセプトに開発したSDKです。モバイルゲームの魅力をさらに引き出し、開発者のマーケティング活動を支援することを目指しています。

maroのロゴ

主な特徴

1. 簡単な実装と共有機能

ゲーム開発者が簡単に導入でき、ユーザーが手軽に利用できる機能を提供しています。

maroの機能概要
  • ゲームプレイ動画を簡単に録画できる機能
  • Facebook、Twitter、Line、YouTube、Mixiなど主要SNSへのシェア機能
  • 自動録画開始・終了のカスタマイズ可能
  • ユーザーによる簡単な操作での共有フロー

2. 高性能な録画エンジン

技術的に難易度の高い調整を行い、パフォーマンスへの影響を最小限に抑えています。

  • GPUに格納されたフレームバッファを直接取得する最適化処理
  • FMODから音声データを取得し、映像と同期
  • 低レイヤーでの実装によるゲームパフォーマンスへの影響を最小化
  • 高品質な動画出力と効率的なエンコード処理

3. マーケティング効果

ゲーム開発者にとって大きなメリットを提供します。

  • ユーザーがSNS上の友達に自分のプレイ動画を広めることによる新規ユーザー獲得効果
  • ゲームの魅力を動画で伝えることによる訴求力向上
  • ユーザー間の自然な口コミ促進
  • 無料で利用可能なSDKによる導入ハードルの低さ

技術スタック

  • 対応プラットフォーム: iOS、Unity
  • 録画技術: 独自開発の低レイヤー録画エンジン
  • 音声処理: FMOD連携による高品質なオーディオ録音
  • SNS連携: Facebook、Twitter、Line、YouTube、Mixi対応API

導入事例

第1弾として、株式会社サーチが開発したiPhone向けゲームアプリ「ダイブマン」にmaroSDKが実装されました。ダイブマンは、障害物を避けながら落下した距離を競うゲームです。

ゲーム開始時に自動で録画を開始し、ゲーム終了後にプレビューボタンをクリックするとゲームプレイ動画を再生できる仕組みになっています。投稿先を選択し、シェアボタンを押すとSNS上にプレイ動画が投稿される簡単な操作性を実現しています。

その他、複数のゲームディベロッパーに対して、maroSDKの提供を行っており、さらなる導入事例の増加が見込まれています。

プロジェクトについてもっと知りたいですか?

お気軽にお問い合わせください。詳細についてご説明いたします。